浅草!親子丼!スカイツリー!~お上りさんの気分で~
こんにちは!スタッフのあきらです。
振り返ってみると、この夏は、週末でも暑さを避けてほとんど遠出をしないか、したとしても屋内施設で過ごすことが多かったです。
おそらく皆さまも同じだったのではないでしょうか?
それがようやくまともに観光や旅行ができる気候になったということで、意気揚々と向かったのは、浅草!
歴史を感じさせる美味しそうな食べ物屋が立ち並び、食い倒れになる人が大勢いそうだ…と思いながら偶然入ったのは、鶏料理のお店。

店員さんは塩対応でしたが、料理は驚くほど美味しかったです。人生で食べたすべての親子丼と鶏の照り焼きの記録が塗り替わりました。
そして、浅草寺の雷門の前で記念撮影。

東京に住んで25年余りになりますが、実は初めての訪問でした。住んでしまうと意外と観光地って足を運ばないものですよね(私は今でも「東京ってすごい…!」と驚くことばかりで、気分はお上りさんですが)。
昼間はあいにくの曇りでスカイツリーも先端が霧にけぶっていました。
それが短時間ではありましたが、晴れて見事な姿を現しました。隅田川からの風景です。

こんなお土産も買いました。離れて暮らす家族に贈ろうと思っています。

これから秋晴れの日も増えてくると思うので、色々なところに足を運べたらと思っています!
振り返ってみると、この夏は、週末でも暑さを避けてほとんど遠出をしないか、したとしても屋内施設で過ごすことが多かったです。
おそらく皆さまも同じだったのではないでしょうか?
それがようやくまともに観光や旅行ができる気候になったということで、意気揚々と向かったのは、浅草!
歴史を感じさせる美味しそうな食べ物屋が立ち並び、食い倒れになる人が大勢いそうだ…と思いながら偶然入ったのは、鶏料理のお店。

店員さんは塩対応でしたが、料理は驚くほど美味しかったです。人生で食べたすべての親子丼と鶏の照り焼きの記録が塗り替わりました。
そして、浅草寺の雷門の前で記念撮影。

東京に住んで25年余りになりますが、実は初めての訪問でした。住んでしまうと意外と観光地って足を運ばないものですよね(私は今でも「東京ってすごい…!」と驚くことばかりで、気分はお上りさんですが)。
昼間はあいにくの曇りでスカイツリーも先端が霧にけぶっていました。
それが短時間ではありましたが、晴れて見事な姿を現しました。隅田川からの風景です。

こんなお土産も買いました。離れて暮らす家族に贈ろうと思っています。

これから秋晴れの日も増えてくると思うので、色々なところに足を運べたらと思っています!
2024/10/08
ブログ