鳥と子育て
鳥が好きだ。特に、小鳥が好きだ。
金沢に旅行に行ったときに、ツバメの巣と雛を見つけた。
巣の周りには人だかりができていて、集まっているのは皆外国人旅行者だった。
ところで、「父性は社会的なもの」という言葉をものの本で読んだ記憶がある。
実際に子供(鳥の場合は卵)を産む母親と違って、父親は社会的に承認された存在だ、という意味らしい。動物でも父親が子育てに参加する例は多くない。
しかし、鳥の子育てを見ていると、人間社会以上に先進的な子育てをしているのにいつも驚く。
ツバメをはじめ鳥にとって子育ては、雄鳥と雌鳥の共同事業だ。
仕事柄、育児に関連する給付金の資料を読み込むことがあるが、鳥にはまだまだ及ばないな…と感じてしまう。
とは言え、少しずつ、子供を産み育てることが両親の仕事という感覚の人が増えていることを、頼もしく思う。
【スタッフ あきら】
2025/07/03
ブログ